Take it easy

サッカーブログです。

出来ることは何なのか J2リーグ第18節 京都サンガ VS モンテディオ山形

$Take it easy

雨の中、J2リーグの首位を争う両チームの対戦は、
上位対決に相応しい緊張感のある試合になりました。

サンガの側から見ると、サヌ、バキ、中山と主力の三人が抜けていてた中で
良くやっていたと思います。


山形は萬代、中島、山崎の3トップ。
はっきりと3トップの形にしている相手は初めてじゃ無いでしょうか。
この3トップの働きで山形が主導権を握ることになります。

バキを欠くサンガのDFラインは萬代へのロングボールを満足に跳ね返せず
ラインを下げてしまうことに。
山崎、中島を見るためにサイドバックの安藤とテソンは高い位置を取れず。
またプレスを掛けられるのでビルドアップの起点として精度の高いボールを
前に出すことも出来ませんでした。

宮吉、久保へのロングボールが増えてしまい単発の攻撃になりがちでした。
全体的に押し上げてボールへの密集を作り相手をゴール前に押し込んでしまう、
サンガの強い勝ち方をする形に持ち込めず。
自分たちのペースで試合を進められない我慢が必要な展開になりました。

FKが上手いと聞いてはいましたが宮阪はいい選手ですね。
こぼれ球を良く拾うし右でも左でも正確に蹴れてサイドに展開できる。
ウヨンと似たような選手。チームの真ん中にこういう選手がいるのはチームの強みです。


このように山形の良かった所ばかりを書いてきたわけですが(笑)



サンガがリードしていたのも事実なんですね。
それもサッカーでしょうか。

自分達の形が上手く作れない展開で粘り強くプレーしていたと思います。
2点目のゴールは中盤でボールを奪ってから裏へ抜けだした宮吉へのパス、
そして落ち着いて流し込んだゴール。

複数で囲んでボールを奪うといった場面は作れませんでしたが、
奪ってから素早く攻撃に切り替えるという
チームの一番の狙いである切り替えの意識はしっかり持っていた事ですね。
それがこの試合で一番良かった事。

悔やまれるとすると、二度リードしたことを生かせなかった。
首位決戦の緊張からか、リードした事でほっと気が抜けたかもしれませんね。
もっと勢いを持って前に出て欲しかった。

この試合の結果を必要以上に重く受ける必要はありません。
また次の試合に向けて良い準備をするだけです。




最後に長沢の交代について。

自分はこの交代に対して、監督を批判させて頂きます。


同点にされた時点でより得点をとれる選手を、という理由で長沢→原でした。
FWの仕事は色々とありますが一番は点を取ることです。
上手く試合に入れていなかったのですが、
それでも途中出場→交代の流れは受け入れがたいですよ…
長沢がこれをバネに変えて奮起することを期待しています。




(追記)6月10日
試合翌日の練習風景を見てきました。
特に変な空気もなく、
いつもの様に笑顔も混じりつつ、そして集中した練習でした。

$Take it easy
$Take it easy

一安心ですね。