Take it easy

サッカーブログです。

"Manager Analysis Roy Hodgson" 監督分析 ロイ・ホジソン 翻訳

 

サッカー分析サイト大手のESDFから監督分析の記事翻訳になります。

https://www.esdfanalysis.com/

 

本文、画像は以下のサイトからの引用です。

www.esdfanalysis.com

 

 

Manager Analysis 「Roy Hodgson」 

Roy Hodgson was unfortunate that social media was around when his England lost to Iceland at the 2016 European Championships in France. Twitter went into overdrive and ridiculed the manager and his reputation, online at least, remained as low as ever. This is highly undeserving of one of the best English coaches in the last 30 years. Hodgson’s legacy is still highly respected in Sweden, a country he helped revolutionize alongside Bob Houghton as they implemented their 4-4-2 zonal marking style of play at Malmö FF and Halmstads BK. Hodgson also won the Swedish title on multiple occasions with Halmstad and later with Malmö.

2016年の欧州選手権イングランドアイスランドに負けたときに、ソーシャルメディアの存在がロイ・ホジソンを不幸にしていました。Twitterは加熱し、監督は嘲笑され、少なくともオンライン上ではこれまで通り彼の評判は落ちたままでした。けれどもこれは過去30年で最も優れたイギリス人監督の一人として不当な評価であると言えます。スウェーデンでは彼の功績に対し、未だに敬意を持たれています。この国で彼はボブ・ホートンと共にマルムFFとハルムスタッズBKで4-4-2のゾーンディフェンスを持ち込み革命を起こしました。ホジソンはハルムスタッドとマルムで複数のタイトルを勝ち取りました。

 

Since taking charge at Halmstad in 1976, Hodgson has managed clubs and national teams in eight countries. He’s managed the national teams of Switzerland, Finland, the United Arab Emirates and obviously England. At club level, he’s been at four clubs in Sweden, six in England, two in Switzerland, FC Copenhagen in Denmark, Viking in Norway as well as Udinese and Inter in Italy. He is a man who’s traveled the world and gained influences from all corners of Europe. His is a career to respect.

ホジソンは1976年にハルムスタッドの監督に就任して以来、8カ国でクラブチームや代表監督をつとめてきました。スイス、フィンランドUAE、そしてイングランド代表チームを率いました。クラブでは、スウェーデンで4クラブ、イングランドで6クラブ、スイスで2クラブ、デンマークではコペンハーゲンFC、ノルウェーではバイキング、イタリアではウディネーゼインテルの監督をしました。彼は世界を渡り歩き各国から影響を受けてきました。リスペクトされるキャリアです。

 

It’s difficult to grasp the influence Hodgson and Houghton has had over Swedish football. As mentioned, they instilled zonal marking at their teams to great success, which led to other coaches, clearly influenced by the two Brits, to do the same. The most successful example is that of IFK Gothenburg who won the 1982 UEFA Cup with Sven-Goran Eriksson on the bench, a manager who went on to enjoy a stellar career in Portugal and Italy as well as leading the English national team. In a way, Hodgson had therefore influenced the English national team even before he became its coach.

ホジソンとホートンがスウェーデンのサッカーに与えた影響を把握するのは難しいことです。ここまで述べたように、ゾーンディフェンスを取り入れて大きな成功を成し遂げました。この二人の英国人に影響を受け、他の監督も後に続くことになります。最も有名な例が1982年にUEFAカップを優勝したIFKヨーテボリのスベン・ゴラン・エリクソンです。彼はポルトガルやイタリアでキャリアを過ごし、イングランド代表を率いることにになります。ある意味、ホジソンは監督になる前からイングランド代表チームに影響を与えていたのです。

 

Now, Hodgson’s reputation is being restored again after joining his boyhood club Crystal Palace in September. After four successive losses, the patience ran out with Frank De Boer who was sacked and replaced by Hodgson. Hodgson first three games followed the same theme as they lost to Southampton, Manchester City and Manchester United. After seven games, Crystal Palace had zero points and hadn’t scored a single goal. In the eighth game, they beat Chelsea 2-1 and they haven’t looked back. Since the Chelsea win, Palace have only lost four games, with only two of them coming in the last 13. Hodgson has lifted the club from the worst ever Premier League start to 12th in the league. It’s a remarkable turnaround. Now let’s look at how he’s done it.

現在ホジソンは、選手時代を過ごしたクリスタルパレスに9月から監督に就任し、再び評価を高めています。クリスタルパレスは4連敗の後にフランク・デ・ブールを解任してホジソンを監督にしました。ホジソンは最初の3試合で、サウサンプトンマンチェスターC、マンチェスターUに同じ課題を残して敗れました。7試合で勝ち点を取れず、1ゴールも記録できませんでした。8試合目、ついに2対1でチェルシーに勝ちました。チェルシーに勝利してからの4試合しか負けておらず、直近の13試合では2敗しかしていません。ホジソンはプレミアリーグで最悪のスタートをしたチームを12位まで引き上げました。劇的な変化です。彼が何をしたのかを見ていきましょう。

 

Positionally-oriented defending

Despite Palace troubles in front of goal, Hodgson’s first challenge was to shore up a leaking defense. He’s done it by going back to basics. His defensive system isn’t the zonal marking of 1976 but rather a positionally-oriented system where he preaches minimal distances between the lines and shutting off the centre for the opposition to force them wide. The players move in unison in relation to the ball and their teammates. The principles remain the same regardless of Hodgson setting his team up in a 4-4-2 as he normally does, or 4-5-1 as he’s done against the likes of City and United. Below is an example from the away game at United in only Hodgson’s third game in charge. No more than eight meters between the lines of defence and midfield.

ポジション指向のディフェンス 

パレスは得点能力に問題があったにも関わらず、ホジソンが最初に行ったのは守備の穴を塞ぐことです。彼は基本に立ち返りました。彼の守備システムは1976年のゾーンディフェンスではなく、ライン間の距離を短くして中央を封鎖し相手をサイドに追いやるポジション指向のゾーンディフェンスです。

 

f:id:tomex-beta:20180602144622p:plain

Below is their 4-4-2 against Chelsea.

f:id:tomex-beta:20180602211438p:plain

Hodgson wants a really tight midfield defensively, both when using four and when using five midfielders. The aim as stated is to block the option of going through the central areas and force the opponent wide. In the images below it’s clear to see how they work in this regard. Firstly, we have an image against Manchester City when Palace used five in midfield. As the ball travels to City’s right-back, Palace’s left winger moves across to block the pass through the centre and instead show City wide. The full-backs are the one’s pressing in wide areas and normally stay a bit wider than the wide midfielders.

 ホジソンはMFが4人でも5人の時でも、中盤の守備を実に狭くしよとします。この守備の狙いは中央を通させずに、相手をサイドに追いやる事です。次の画像で彼らがこの狙いを機能させようとしているのがはっきり分かります。1つ目はパレスがシティ相手に5人の中盤をおいている画です。シティの右サイドバックにボールが渡されると、パレスの左ウイングは中央へのパスコースを防ぐ位置に移動し、攻撃方向をサイドに向けます。そうしてサイドMFよりも少し幅をとっているサイドバックがプレスをかけています。

 

 

f:id:tomex-beta:20180602144720p:plain

Here’s is an even clearer example. Look how tight that midfield is. The left winger has moved inside to block a central progression and shows Chelsea wide where the left-back is ready to press.

ここではっきりとした例を挙げます。MFが非常に距離を縮めています。左ウイングは内側に絞り中央を守っています。そしてチェルシーがサイドに出すパスを左サイドバックが狙っています。

 

 

When the ball ends up in wide areas, Palace obviously needs to defend those areas well given their game model. As stated, the full-back goes to press the opposition winger and while the wide midfielder (yellow) gives support behind him. The remaining three midfielders (connected by line) defend the “golden zone”, the area for cutbacks where Paul Scholes scored so many goals. The ball-near centre-back (red) defends the first post area against a cross, the ball-far centre-back defends the space just in front of the goal and the ball-far full-back defends the back post area. Below is an illustration of this.

パレスは彼らのゲームモデルからすると、サイドにボールが動かされたときに、この領域での守りをはっきりとさせる必要があります。ここまで述べてきたとおり、サイドバックは相手のウイングにプレスをかけて、背後をサイドMF(黄色)がサポートします。残りの3人のMF(線でつなげている)は”ゴールデンゾーン”を守ります。ここはポール・スコールズが数多くのゴールを決めてきた場所です。ボールに近いCB(赤色)はクロスに対してニアサイドを守り、ボールから離れたCBはゴール前のスペースを埋めます。そして逆サイドのサイドバックはファーポストを守ります。次の画像がこの場面を示しています。

 

f:id:tomex-beta:20180602144809p:plain

One final example of the positionally-oriented defense can be seen below. This principle is so standardized now that few even pick up on it anymore. Have you ever heard a coach tell you that if a centre-back goes to head the ball the other defenders should drop behind him and create an auxiliary back-three as cover? Thought so. This principle is one of Hodgson’s constants and he applies it in midfield as well. Here, central midfielder Yohan Cabaye leaves the midfield line to press an opponent. The remaining three, the other central midfielder and the two wide midfielders cover the Frenchman as they create a situational midfield three behind him. This approach is one of the reasons Hodgson likes his sides to be so narrow in midfield; it would be impossible if he played with Ian Holloway-style wingers who stay out wide hugging the touchline and rarely ever tracking back.

次がポジション指向のディフェンスの最後の例です。 この原則は標準化されており、それ以上付け加えることがありません。もしCBがボールに向かっていったら、他のDFは彼の背後に移動して3人でカバーする形を作るようにと、指導者から教えられたことがありますか?全くその通りで、この原則をホジソンはMFにも同じように適用しています。ここではセントラルMFのヨハン・カバエがプレスをかけに行っています。残りの三人はプレスをかけた後ろにカバーの形を作ります。この手法はホジソンが中盤を横に圧縮することを好むことから来ています。もし彼がイアン・ホロウェイのようにサイドに張り付いて、めったに追いかけない選手だったら、このような戦術は取らなかったでしょう。

 

f:id:tomex-beta:20180602144831p:plain

Hodgson’s defensive system is nothing new or innovative by any means, but it is clear the players have understood their roles completely and Palace are benefiting greatly from his defensive organisation. As mentioned, they’ve only lost two game in thirteen.

ホジソンの守備システムはあらゆる面で新しくもなく革命的でもないですが、選手達は役割を理解して、パレスが守備組織から利益を得ていることは確かです。前述のとおり、13試合で2回しか敗けていません。

 

Direct and narrow attack

Hodgson inherited a squad with some extremely good players in attacking transition such as Andros Townsend, Christian Benteke, Bakary Sako and the fantastic Wilfried Zaha. It wouldn’t make sense for him not to adopt a direct style of attack. But there is more to it than that. Firstly, let’s look at how quickly they look to exploit space with the pace of their front men.

Here, Luka Milivojevic has just won possession. Zaha immediately looks to attack the space behind City’s high defensive line and the Serbian quickly sends a pass into the space.

直線的で幅をとらない攻撃 

アンドロス・タウンゼント、クリスチャン・ベンテケ、バカリー・サコ、ウィルフレッド・ザハのような、攻撃への切り替えに特に優れている選手達を起用しました。彼にとってダイレクトサッカーを採用しない手はありませんでした。けれどもそれ以上のものがあります。最初に前線の選手がいかにすばやくスペースを使っているのかを見ていきましょう。

 

 

f:id:tomex-beta:20180602144846p:plain

Here, Milivojevic has won possession again and Benteke is under no illusions about his next move: run in behind. Milivojevic instantly sends the ball into the space behind City’s defence.

ミリヴォイェビッチがボールを取り返すと、ベンテケは次の動き、背後へと無意識のように走ります。ミリヴォイェビッチはシティのDFラインの裏のスペースに向けてボールを送ります。

 

f:id:tomex-beta:20180602144904p:plain

And in this last example they’ve just won possession and start a counter-attack with their two wide-men and Benteke. One benefit of a narrow midfield defensively is that they are closer to each other when they win the ball.

最後の例は、ボールを奪った後に二人のサイドプレイヤーとベンテケがカウンターを仕掛ける場面です。幅を狭める守備の一つの利点として、ボールを奪ったときにお互いの距離が近いことがあります。

f:id:tomex-beta:20180602144920p:plain

Palace are more than just a counter-attacking side though. They have a nice variation to their attacking play and with the quality of a player like Zaha they’ll always be a threat. One signature move is for the ball-far wide man to get into the box from crosses, not at the back post but rather more centrally around the penalty spot. Their goals against Arsenal and Chelsea are good examples.

パレスはただのカウンター以上の攻撃をしています。彼らは攻撃のバリエーションをもっており、ザハのような選手の質は常に驚異を与えるでしょう。一つのデザインされた動きとして、クロスがあげられたら逆サイドの選手がPAに入ります。ファーポストではなく、ペナルティスポットの周辺に入り込んできます。アーセナルチェルシー相手にゴールしたのは良い例です。

 

Here, against Arsenal, Zaha beats his opponent and sends a cutback into the golden zone. Townsend has left his wide position and move inside to centre and scores with a first time effort.

 この画像はアーセナル戦でザハが突破してゴールデンゾーンからマイナスのクロスをした場面です。タウンゼントは彼の左サイドポジションから離れ、中央に移動してゴールを決めました。

 

f:id:tomex-beta:20180602144933p:plain

 

And here I’ve highlighted the position of the left-sided midfielder Jeffrey Schlupp who’s got across Chelsea’s central centre-back David Luiz and therefore attracts his attention which stops him from racing out to Cabaye. The delay by a fraction of a second is what stops Luiz from blocking the ball and allows Palace’s first goal of the season! As you’ve now noted, both goals comes from cutbacks into the golden zone, another trademark of Hodgson’s sides.

この画像で印をつけたのは左MFのジェフリー・シュルップです。彼はチェルシーのCBであるダビド・ルイスの前を横切って注意をひきつけて、キャバイエをフリーにしました。ボールを跳ね返そうとするダビド・ルイスの動きをほんの少し遅らせることで、パレスのシーズン最初のゴールが生まれたのです!ここで伝えたいのは、どちらのゴールもゴールデンゾーンからマイナスの折り返しから決まっています。これがホジソンのもうひとつの特徴です。

 

f:id:tomex-beta:20180602145100p:plain

The most interesting aspect of Palace’s attacking play however might be their narrow formation also in attack. Hodgson, when playing 4-4-2, instructs both wide midfielders to move into central positions in front of their two central midfielders which creates a midfield box in the middle. The flanks are therefore left alone for the full-backs to attack. Of course, if he plays Zaha or Townsend in midfield they tend to play wider than the likes of James McArthur. Below is an example with McArthur just out of shot.

パレスの攻撃で最も興味深いのは攻撃時に幅を取らないことなのかもしれません。4-4-2を採用したときに、サイドMFを中央に移動させてセントラルMFの前に置きます。中盤に四角形をつくります。サイドはサイドバックが攻撃するために空けています。もちろんザハやタウンゼントが中盤でプレーすると、ジェイムス・マッカーサーよりも開く傾向はあります。次の画像はマッカーサーがプレーした例です。

 

f:id:tomex-beta:20180602145118p:plain

Below is another example of the positioning of the wide midfielders behind the front two in either half-space.

次の画像はサイドMFがツートップの後ろのハーフスペースに居る場面です。

 

f:id:tomex-beta:20180602145136p:plain

This positioning can create scenes as below, when Palace stagger the space outside the penalty area to win second balls and maintain pressure. Here I’ve highlighted the four midfield players with Schlupp just behind the referee. The left-back is attacking the space in behind Chelsea’s defense. Zaha is out of shot on the right while Townsend has dropped into midfield next to the referee. The fact both strikers are missing from the penalty area is no problem though since McArthur is so narrow that he can attack the space in front of goal.

次の画像のようなポジショニングは、パレスがセカンドボールを奪うためにPAの外側に人数をかけている場面です。主審の背後にいるシュラップを含めた中盤4人に印をつけています。左サイドバックチェルシーのDFラインの背後を狙っています。ザハがアウトサイドキックをする一方で、タウンゼントは中盤に降りています。二人のFWがペナルティエリアの外側に居ることは問題ではありません。マッカーサーが側にいるのでゴール前のスペースを攻撃できるからです。

 

f:id:tomex-beta:20180602145159p:plain

This type of narrow attack in some games combined with more wing-focused in others or pure counter-attacking against the best sides shows the tactical flexibility of Crystal Palace and their manager.

 いくつかのゲームでこの幅の狭い攻撃は、ウイングの選手により焦点を当てていたり、純粋なカウンターアタックと組み合わせていることはクリスタルパレスと指揮官の戦術的な柔軟性を示しています。

 

Conclusion

Roy Hodgson’s coaching has dramatically changed Crystal Palace’s fortunes from being doomed after seven successive losses at the start of the season to now being positioned in 12th with a strong run of form with only two losses, both against Arsenal, in their last 13 games. For example, Palace became the first club in four months to deny Manchester City a win when the sides drew at Selhurst Park. Even on social media, the reputation of Roy Hodgson is being restored. In a career spanning almost five decades, one freak defeat can’t be the overriding memory. For Palace fans, their former youth player, is becoming a hero. He should be one for most English coaches and fans too.

 結論

ロイ・ホジソンの指導で、開幕からの7連敗からクリスタル・パレスの運命は劇的に変わりました。現在の順位は12位で直近の13試合でアーセナルに負けるまでに2敗しかしませんでした。クリスタル・パレスマンチェスターCが4ヶ月ぶりに引き分けた最初のチームになりました。ソーシャルメディアでさえロイ・ホジソンの評価は回復しています。一度の稀な敗北が、ほぼ50年になるキャリアの記憶を上書きすることはありません。パレスのファンにとっては、有能な若い選手がヒーローになったのです。彼は英国の監督やファンにとってもヒーローである存在です。